
水平器「クリスタルレベルライト」でスイッチ・コンセント設置を楽に美しく
2024.06.27
スイッチやコンセントの新設・増設工事に必要なアイテムの1つである水平器。せっかく取り付けたスイッチやコンセントが曲がっていたら日々使用するユーザーもガッカリしてしまいます。そこで本稿では水平を取りながらケガきにも使用できる水平器「クリスタルレベルライト」をご紹介します。
目次
スイッチ・コンセント設置に使いたい水平器
基本性能はスイッチ・コンセントには十分
水平器には性能を表す値として感度と精度があります。「クリスタルレベルライト」の感度は0.50mm/m(1m離れたところで0.50mmの高さ変位を測定できる)、精度は±2.50mm/mとなっており、70mm程度の幅であるスイッチやコンセントの水平を取るには十分といえます。
品番 | サイズ | 質量 | 気泡管 |
MBL-90M | 高92×幅48×奥行12mm | 40g | イエロー |
スイッチ・コンセントの工事におすすめする理由
スイッチ・コンセントの開口サイズをケガく
「クリスタルレベルライト」は高さ92mm、幅48mmになっています。このサイズは、図2からもわかるように、各社の1連用スイッチやコンセントの開口寸法の一回り小さいサイズになっているため、開口したい箇所にあてがってケガくことができます。しかし、どのメーカーのスイッチ・コンセントを取り付けるかによって開口寸法が若干変わるため、施工説明書等を確認しながら開口してください。

図2 パナソニック社、東芝社、神保電器社のスイッチ・コンセントの開口寸法。
ホールーソーを使う際に便利なセンター穴
「クリスタルレベルライト」の中央部には3つのケガくための穴があいています。中央の穴は小判穴ホルソーを使用する場合に、両端の穴はφ50のホールソーを使用する場合に、そのセンターピンの場所をケガくことができます。

図3 ホールソーのセンターピンの位置もケガけます。
まとめ
本稿では、スイッチやコンセントの開口部をケガく際のスケールとプレート設置時の水平器が一体になった「クリスタルレベルライト」をご紹介しました。特にケガく点に注目してご紹介しましたが、当然通常の水平器としても使用できますし、マグネットを利用すれば鉄板などの水平を取るのも容易になります。ぜひ1度試してみてください。
The following two tabs change content below.

寺島 佳希
業務部所属。皆様の施工のお役に立てるような部材をご紹介します。

最新記事 by 寺島 佳希 (全て見る)
- 防カビ対策はプロの選択!セメダイン8070プロシリーズで水回りの悩みを解決 - 2025年4月14日
- エアコンの増設に必須!用途別コンセントの選び方と注意点 - 2025年4月7日
- エコキュートの連絡配管をスムーズに!ヒートポンプ配管セット『エコパック』の活用術 - 2025年3月31日