
白い外壁や配管にもマッチする結束バンド『耐候性カラータイ』で、一つ上の仕上がりを目指しましょう
実績あるロングセラー製品「インシュロック®」
「インシュロック®」でも国内で最もポピュラーなのが、電気工事を中心に様々な施工に利用されているABシリーズです。本シリーズはそもそもが、型番だけでおおよそのバンドの長さを把握し選定がしやすいようにと日本市場向けに作られたものというのはご存じでしたか?型番における工夫はもちろん、その扱いやすさから複数回使ったことのある方も少なくないのではないでしょうか。
身近すぎて目立たない部材ではありますが、できる限り綺麗な仕上がりを目指すのであれば、「耐候性カラータイ」はぜひチェックしておきたい製品です。

図:インシュロックタイ(ABシリーズ)の特長。使いやすさを追求したポイントが詰まっています。
「耐候性カラータイ」の特長
「黒ではないのに耐候性」の結束バンド
一般的に耐候性を有する結束バンドは黒色が多いですが、これは紫外線による劣化を防ぐため、紫外線遮断剤としてカーボンブラックなどが添加されていることによります。配管や近くの壁の色味とバンドの色味がマッチしないとしても、万一のバンドの破断と、それによる固定物の落下リスクを避けるためにも、屋外使用においては黒色の結束バンドを選ばざるを得ないシーンもありました。
これに対し「耐候性カラータイ」は、ホワイト系の外壁や電線保護管、保温材付きの冷媒管などにも馴染んで美観を損ねない明るい色調ながら、ウェザーメーターを用いた同社の耐候性試験により耐候グレードの黒色のものと同等の耐候性を持つことが確認されています。

表:耐候性促進結果試験結果(ヘラマンタイトン社カタログより抜粋)。2段目の白系のバンドが「耐候性カラータイ」にあたります。
従来品より優れた耐熱性
ヘラマンタイトン社の「耐候性カラータイ」は、耐候性と美観に優れるばかりでなく、他社の耐候性結束バンドと比較しても高い耐熱性を有しています。以下は当社で取り扱う、耐候性をもつナイロン66(耐候性ナイロン6.6)製の結束バンドの使用温度範囲比較です。「耐候性カラータイ」が他の製品と比べても広い範囲をカバーしているのがわかります。高熱になる配管の支持・固定や、寒暖差のある地域での長期の屋外使用にも安心してお選びいただける製品です。
商品名 | 品番 | 色調 | 使用温度範囲 |
AB□-IVY | アイボリー | -40~110℃ | |
PLT□B |
黒 | -60~85℃ | |
TRERHV-□MW | 黒 | -40℃~80℃ |
※表内品番の▢には長さに応じた数字が入ります。
「耐候性カラータイ」のラインナップ
ベストパーツオンラインでは、アイボリー色の全5サイズをラインナップしております。いずれも1袋100本入りです。
商品コード | 全長(mm) | 結束径(mm) | ストラップ幅(mm) | 袋入数 |
AB100-IVY | 100 | φ1.0~22 | 2.5 | 100本 |
AB150-IVY | 152 | φ1.0~36 | 3.5 | |
AB200-IVY | 202 | φ1.5~50 | 4.6 | |
AB250-IVY | 251 | φ1.5~65 | 4.8 | |
AB300-IVY | 301 | φ1.5~80 | 4.8 |
まとめ
配管や配線の固定、機器の固定など屋内外の様々な場面で活躍する結束バンド。ヘラマンタイトン社の「耐候性カラータイ」は、ホワイト系の外壁や電線保護管、保温材付きの冷媒管などにもマッチする明るい色調ながら、従来の黒色の結束バンドと同等の耐候性とそれ以上の耐熱性を有しています。たかが結束バンド、されど結束バンド。一つ上の仕上がりを目指すならぜひお試しください。

鈴木 彩香

最新記事 by 鈴木 彩香 (全て見る)
- ACドレンをお使いの方必見!らくらく綺麗に切断できる「空調ドレンカッタ」 - 2025年3月28日
- IoT機器が普及した今こそ、配線保護には堅牢な『メタルモール』を選ぼう - 2025年3月21日
- コンパクトで持ち運び楽々!機器・資材の運搬に『折りたたみキャリーカート』 - 2025年3月13日