
操作性と効果を兼ね備えた!蓄圧式消火器の選定とメリット
お年寄りや女性でも簡単操作「蓄圧式消火器」の特長
蓄圧式消火器の利点

図1:ガス加圧式と蓄圧式の比較図
指示圧力計の有用性
蓄圧式消火器の大きな利点の一つは、指示圧力計が装備されていることです。これにより、消火器内のガスの圧力を一目で確認でき、安全に使用できるかどうかが分かります。指示圧力計は、消火器が正しい圧力範囲内にあるかを示し、使用前に圧力が不足している場合には適切な対策を取ることができます。これにより、いざという時に消火器が正常に機能しないリスクを大幅に減少させます。さらに、指示圧力計があることで、定期的な点検が容易になります。業者や施設管理者は、定期的に圧力計をチェックすることで、消火器のメンテナンス状況を簡単に把握でき、必要に応じて早期に対処することが可能です。このように、蓄圧式消火器は使用者の安心感を高め、メンテナンスの効率化にも貢献します。

左:日本ドライケミカル社製、右:ヤマトプロテック社製。どちらのメーカーの製品も、圧力ゲージによる目視確認が可能。常に適正な圧力が保たれているか、一目で確かめることができます。
加圧式消火器に比べて放射距離が長い
放射距離の長さとそのメリット
蓄圧式消火器は、同等の加圧式消火器と比較して放射距離が約1m長いことが実証されています。これにより、火元から離れた場所からでも効果的に消火活動を行うことが可能となります。
消火器仕様 | 加圧式(薬剤質量 6.0kg) | 蓄圧式(薬剤質量 6.0kg) |
放射距離(20℃) | 3~6m | 4~7m |
放射時間(20型で比較) | 約22秒 | 約20秒 |
消火器の種類と選定のポイント
火災にはいくつかの種類があり、それぞれに適した消火器を選ぶことが重要です。特に、以下の三つの火災に対して適切な消火器を選定する必要があります。
A. 普通火災:紙や木材などの固体燃料が燃える火災。
B. 油火災:ガソリンや油などの液体燃料が燃える火災。
C. 電気火災:電気機器や配線が燃える火災。
これら三つの火災すべてに対応できる「粉末ABC消火器」です。このタイプの消火器は、多様な火災に対して効果的に消火できるため、非常に便利で使いやすいです。

左:日本ドライケミカル社製(品番:PAN-10WXEI)、右:ヤマトプロテック社製(品番:YA-10NX)。どちらのメーカーも木材、紙、繊維が燃えるA(普通)火災、B(油)火災、C(電気)火災やガス火災などあらゆる火災を瞬時に消火するモデル。
蓄圧式消火器の商品紹介
ヤマトプロテック社の粉末(ABC)業務用消火器
商品コード | 仕様 | 薬剤量 | 材質 |
YA-6NX | 蓄圧式 | 2.0kg | 鉄 |
YA-10NX | 蓄圧式 | 3.0kg | 鉄 |
YA-20X | 蓄圧式 | 6.0㎏ | 鉄 |
日本ドライケミカル社製の粉末(ABC)業務用消火器
商品コード | 仕様 | 薬剤量 | 材質 |
PAN-10WXEI | 蓄圧式 | 3.0kg | 鋼製 |
誤って倒れるのを防止する消火器ボックス・スタンド
消火器を設置する際には、周囲の環境や美観を考慮して「消火器BOX」や「スタンド」の使用をおすすめします。消火器BOXは、屋内外問わず設置でき、ホコリや湿気、いたずらから消火器を保護する役割を果たします。

消火器を室内に床置きする際に使用する「1本用据置式スタンド(商品コード:N-2-4)」は翌日出荷です。4か国語と絵で使用方法を表示し、緊急時も安心です。
商品コード | 受け皿 | 高さ | 重量 |
N-2-4 | φ180 | 780mm | 390g |
商品コード | 適合 | 高さ | 重量 |
NB101-2 | 10型x1本 | 600mm | 3.2kg |
NB102-2 | 10型×2本 | 5kg | |
NB201-2 | 20型×1本 | 750mm | 4.3kg |
NB202-2 | 20型×2本 | 7.9kg |
消火器の設置基準について
防火対象物や特定防火対象物に消火器を設置する際の基準は、消防関係法令で細かく定められていますが、概ね消火器メーカー各社が作成している「消火器設置基準早見表」※1の通りです。
※1 能美防災株式会社様によって作成された資料
まとめ

楠功央

最新記事 by 楠功央 (全て見る)
- 操作性と効果を兼ね備えた!蓄圧式消火器の選定とメリット - 2025年3月25日
- LPガス貯蔵設備に必須の警戒標識と設置基準のおさらい - 2025年3月17日
- 配管工事に欠かせないねじ切り作業。その効率と精度を求めるならアサダのビーバーシリーズ! - 2025年3月10日