
リフォームの新しい切り口。換気口による意匠の差を検証
※2019年10月24日に公開した記事ですが、校正し直し2021年10月6日に再公開しました。
少額投資で意匠性を大幅に改善する換気口
住宅の意匠性に大きい影響を与える換気口。コンクリート打ち放し仕上げなら「SUSヘアライン仕上げ」の換気口と相性が良いものの、15年ほど前から採用が増えている金属系サイディングやガルバリウムカラー鋼板などは、同色のメーカー塗装仕上げを選定するのが定石です。
耐蝕性能と美観で一歩先行くユニックス社
ベストパーツは、耐蝕性能と美観で一歩先行くユニックス社の換気口をオススメしています。なぜなら、自動車の車体塗装に習い「カチオン電着塗装」で下地処理を行っているので、塗料が狭い隙間まで入り込み塗膜が均一で密着性がよく、耐蝕性に優れているからです。さらに仕上げに、揮発性有機化合物(VOC)が放出されないポリエステル粉体塗装を施しているので、大気汚染や居住者の健康にも配慮した優しい部材と言えます。
SUSヘアライン加工と比較したいユニックス社の標準色
ユニックス社の標準色であるUシルバー。コンクリート打ち放し部に対して「SUSヘアライン加工」と比較検討していただきたい塗装色です。外観は好みがわかれるところですが、耐蝕性は塗装品に分があります。
品番 | 呼び径(φ) | 基準価格 |
FSG50F | 50 | ¥2,990 |
FSG100F | 100 | ¥2,990 |
FSG150F | 150 | ¥4,530 |
FSG200F※ | 200 | ¥11,200 |
※FSG200Fは弊社が在庫していない商品につき、ご注文の翌々日出荷となります。また、別途お取寄せ送料を申し受けますので、あしからずご了承くださいませ。
誰が見ても気持ちいい!病みつきになる指定色塗装
図2の現場事例をご覧ください。現場塗装した場合、外壁などメーカーによる焼付塗装品と比較して変色が早く意匠性が大きく低下します。ベストパーツでは、1個からでもメーカーによる指定色塗装(ポリエステル焼付け塗装)を請負っておりますので、ぜひ、ご利用ください。その際には日塗工の色番号でご指定ください。納期は原則受注後10~14日となります。価格はサイズ、型式により異なりますのでお問い合わせ下さい。

図2:現場塗装した換気口が10年で色あせ標準色に戻ってしまった姿。換気口周辺のガルバリウム鋼板には、10年間の排気流に沿って汚れが付着している。

図3:メーカー工場で焼き付け塗装した換気口は美しさが続きます。
換気口周辺の汚れを抑制する「フラットカバー(網付)水切り板付(品番:BSW100SCR3M)」
この現場に使った換気口は、周辺の排気流による汚れを押さえるドラフト対策品で、かつ、雨だれ防止機能を有する丸形フラットカバータイプの換気口(品番:BSW100SCRM3)です。
品番 | 呼び径(φ) | 基準価格 |
BSW100SCR3M※ | 100 | ¥5,920 |
BSW150SCR3M※ | 150 | ¥7,250 |
BSW200SCR3M※ | 200 | ¥14,300 |
※弊社が在庫していない商品につき、ご注文の翌々日出荷となります。また、別途お取寄せ送料を申し受けますので、あしからずご了承くださいませ。
沿岸部など地域によって塩害塗装にも対応
塩害(重塩害)地域向けに特別塗装も行っております。塩害塗装についての詳細は別途お問い合わせください。
まとめ
排気流に沿って汚れが付着する換気口周辺の外壁は、時間が経つと汚れが目立ってきます。そのうえ現場で塗装した換気口の場合は、経年劣化で外壁と色の差が大きくなり意匠性を損ねる存在になります。お客様が外壁塗装をやり直す機会に合わせて換気口の取り換えをご提案してみてください。足場を使えるので費用を抑えた提案が可能です。その際、外壁の日塗工の色番号でメーカーによる焼付塗装した換気口を提案しましょう。取り付けたときの意匠性もさることながら、長年にわたり住宅の意匠性を損なうことがなくお客様に喜んでいただけるものと思います。

室橋尚哉

最新記事 by 室橋尚哉 (全て見る)
- 紫外線から配管を守る!保温材用テープの進化と選び方 - 2024年4月4日
- レンジフード完全ガイド:選び方から交換のタイミングまで - 2024年3月27日
- 即日出荷可能!高須産業のコストパフォーマンス抜群の天井埋込型換気扇3選 - 2024年3月18日