高断熱ペア架橋ポリエチレン管時代のダ円用サドルバンドの選び方
この記事は2019年8月28日に公開しましたが、校正し直し2022年1月17日に再度公開しました。
クリップ式と両サドル式はどう使い分ける?
樹脂サドルにはクリップ式と両サドル式の2モデルがあります。同じ性能に見えるモデルなのに5割以上の価格差があり、不思議に思っている方もいらっしゃるでしょう。結論からいえば、ダ円形の高断熱ペア架橋ポリエチレン管を固定する目的であれば、クリップ式が圧倒的に売れています。では、それぞれ何が違いどう使い分ければよいのでしょうか?
床、壁、天井のどこでも使える「ダ円クリップ」
品番 | 適合管 | 基準価格 |
VOF-7 | UPT-7N-I/UPT-7N-IE | ¥90 |
VOF-7K(連結機能付き) | UPT-7N-I/UPT-7N-IE | ¥90 |
VOF-10 | DPT-7M-I/DPT-7M-IC | ¥100 |
VOF-13(連結機能付き) | UPT-10N-I/UPT-10N-IE/DPT-10M-I/DPT-10M-IC | ¥120 |
配管経路にビス止めした後から配管を程よい力で挟み込む「ダ円クリップ」は、床だけでなく天井や壁に配管する際にかなり便利です。ビス1本で固定するので、両サドル式と比較して短時間で施工でき、上向き作業であっても効率的であることが分かります。ダ円形の高断熱ペア架橋ポリエチレン管が普及してからは、「ダ円クリップ」どうしを連結して並列固定ができるように仕様変更され、さらに使い勝手がよくなっています。ただしVOF-7、VOF-10には連結機能がない点に注意が必要です。
床ころがしなら安価な「ダ円両サドル」
今や配管固定の主役は間違いなくクリップ式です。サドルの固定作業と配管引廻し作業が別々に行えるため、利用される現場が増えています。ただ、すべての現場が作業を分けるわけではなく、配管を転がしながら固定していきたいシーンもあります。例えば、少し遅れて乗り込んだ現場であっても、「ダ円両サドル」であれば配管引廻しと同時に固定してしまうことができます。特に、床ころがし配管については施工時間や疲労度に大きい違いはありません。
品番 | 適合管 | 基準価格 |
VOT-7 | UPT-7N-I/UPT-7N-IE | ¥50 |
VOT-10 | DPT-7M-I/DPT-7M-IC | ¥60 |
VOT-13 | UPT-10N-I/UPT-10N-IE/DPT-10M-I/DPT-10M-IC | ¥80 |
まとめ
ダ円形の高断熱ペア架橋ポリエチレン管を固定する樹脂サドルには、クリップ式と両サドル式の2モデルあります。圧倒的に売れている「ダ円クリップ」は、床だけでなく天井や壁に配管する際にかなり便利です。ビス1本で固定するので、「ダ円両サドル」と比較して短時間で施工できて効率的です。ただし、床ころがし配管については単価が5割程度抑えられるダ円両サドルを使うのも一考の価値はあります。
永井達也
最新記事 by 永井達也 (全て見る)
- 施工業者必見!ビルトインコンロ交換を効率化する『業務用油脂洗浄剤』の選び方 - 2024年4月3日
- マキタの充電式ブロワや充電式エアダスタを使いこなす - 2024年3月26日
- 機器メンテナンスや作業後の清掃の必需品「エアーダスター」 - 2024年3月15日