既存の追い焚き配管が銅管だった場合、「エコタッチ」を使って再利用しよう

追い焚き工事において既存配管が銅管の場合、ロウ付けを行うために火を使用しなければなりません。しかし、壁が近く火が使いづらい現場には、ロウ付けに必要な様々な工具の他に消火器を持ち込むこともありました。現場によっては火気厳禁という場合もあります。本稿では、追い焚き用銅配管にワンタッチで接続できる「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」をご紹介します。

※この記事は2019年11月13日に公開した記事ですが、修正し2020年11月13日に再度公開しました。

追い焚き用銅配管(φ12.7)にもワンタッチ対応

φ12.7の銅管を接続する継手には「ロウ継手」「フレア継手」「リング式継手」などの種類がありますが、火や工具を必要とするので狭所作業には不向きでした。しかし「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」は、φ12.7の銅管をワンタッチで接続できるので、追い焚き工事の作業効率が向上します。またロウ付けと違って、施工後のフラックスやロウ材によるトラブルがありません。

狭い現場で使ってほしい「エコタッチ袋ナット付アダプタ」

「袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」は1個から当日出荷です。

「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」は、狭くてロウ付けが困難な現場でご使用していただくと、仕事の効率性、安全性、そして施工性を実感していただけます。施工手順はカンタンで、まずパイプの切断面を「リーマ(品番:R11006X)」で面を取り、次に「テクマーク10A(品番:TF-MK10)」で真円を確認しつつマーキング、最後にマーキングラインまで「エコタッチ袋ナットアダプタ(品番:ECO-NAB)」を挿入するだけです。

品番 銅管 ねじ 長さ(mm)
ECO-NAB 12.7 1/2 44
ECO-NAL 40.5×40

金属系配管に便利なG1/2ねじタイプの「循環金具SL兼用型」

「循環金具SL兼用型(G1/2)(品番:SKJ-60LP)」は1個から当日出荷です。

「循環金具SL兼用型(G1/2)(品番:SKJ-60LP)」は、G1/2ねじ接続が必要な配管材を使用する現場に便利です。このタイプは変換継手を用意すればすべての管種とサイズに対応できることが強みです。また、S型(ストレートタイプ)とL型(アングルタイプ)の区別がないので、事前に現調して追い焚き方向を確認する手間が省けます。

品番 接続口 浴槽穴径 付属品
SKJ-60LP G1/2 50mm 樹脂フック棒・締付工具

エコタッチと循環金具を組み合わせて使用する

組み合わせイメージ

既存の銅配管を再利用して循環金具のみを交換する場合には、「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」「循環金具SL兼用型(G1/2)(品番:SKJ-60LP)」を組み合わせて交換をすることができます。「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」は、銅管をワンタッチで接続できるうえ、Gねじが袋ナットになっているので「循環金具SL兼用型(G1/2)(品番:SKJ-60LP)」をねじ込むだけで接続することができます。熟練技がなくても誰にでも接続ができるのでオススメな商品です。

まとめ

金属配管であってもワンタッチで接続ができる仕様の継手が人気です。しかし、追い焚き配管に長年採用されていたΦ12.7銅管には使用できる良い商品がありませんでした。でも、「エコタッチ袋ナット付アダプタ(品番:ECO-NAB)」なら、追い焚き用銅配管をワンタッチで接続できるので、既存の銅配管を活かして循環金具や機器だけを交換する現場に使っていただきたい商品です。

ベストパーツオンラインショップ

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP
LINE it!
MAIN MENU SUB MENU